〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-17-11 荻窪スカイレジテル212号
営業時間 | 平日 午前9時~午後6時 |
---|
○代表者のプロフィール
・ 氏 名 鎌田 治彦
・ 出 身 地 宮城県
・ 住 所 東京都杉並区在住
・ 経 営 理 念
身近な街の法律家として、お客様の視点を大切にした仕事をする。
2010年に杉並区荻窪に鎌田司法書士事務所ライトコードを開きました。もう10年以上経ちますが、これからも初心を忘れずに、皆様のお役に立てるよう、より一層がんばりたいと思います。
○代 表 者 の 履 歴
・ 学 歴
宮城県立仙台第三高等学校卒業
成蹊大学法学部法律学科卒業
・ 職 歴
大学卒業後広告制作会社勤務
平成18年 司法書士試験合格
その後司法書士事務所勤務を経て平成22年独立
○趣 味
・渓流と海(河口や河川を含む)のルアーフィッシング
渓流ではヤマメやニジマスなどを狙って釣っています。近年はミノーを使う方が多いですが、自分はスプーンを多用しています。
※スプーン→食器のスプーンと似ているのでスプーンと呼ばれているルアー
※ミノー→小魚の形をしたルアー
海ではシーバ(スズキ)スとクロダイが主なターゲットです。温暖化の影響か近年はシーバスよりもクロダイの方がよく釣れるようになってきているので、最近は若干クロダイ狙いにシフトしています。
・ギター
中学ではフォークギター、高校ではエレキギターをちょっとやっていました。コロナの影響で在宅時間が増えたこともあり、久しぶりにエレキギターを再開しましたが、なかなか上達しましせん。
○ス ポ ー ツ
・ラグビー
高校時は部活動で、大学時はサークルでラグビーをしていました。ポジションは、高校1年の時はロック(4番)でその後はフランカー(7番)で す。今もテレビやDVDなどでラグビーの試合を見るのが好きです。前回のラグビーワールドカップ日本大会の日本代表の試合には感動しました。
○所 属 団 体
東京司法書士会 登録番号第5486号
簡裁訴訟代理権認定番号第601232号
東京司法書士会総合相談センター 相談員
民事法律扶助契約司法書士(法テラス登録司法書士)
○信条・事務所名の由来
事務所名のライトコードは英語で書くと「RIGHT CHORD」となります。素直に和訳すれば「正しい和音」となり、また「touch the right chord」、「strike the right chord」という文を和訳すると「(心の)琴線に触れる」、「琴線を揺さぶる」という意味になります。調和、バランスのとれた考え方で仕事を進め、かつ、お客様が何を求め、どのようなことをすればお客様の心に響く仕事ができるかを常に考えつつ仕事をしたいと考え「RIGHT CHORD」という事務所名にしました。司法書士はよく「敷居の低い街の法律家」などと言われますが、一歩進んで、敷居などなくして、誰もが気軽に相談に来れるような司法書士事務所にしたいという想いも、この事務所名には込められています。
受付時間 | 平日 午前9時~午後6時 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
東京都杉並区で相続や借金問題のご相談なら、JR中央線、東京メトロ丸の内線『荻窪駅』近くの司法書士、鎌田司法書士事務所ライトコードまでどうぞ。
相続の手続きをはじめ、相続登記(不動産登記)、遺産分割のご相談、遺産分割協議書の作成、債務整理(任意整理、自己破産、民事再生手続き)や過払い金請求など、親切丁寧に、あなたのお悩み解決をサポートいたします。
近隣の中野区、練馬区、武蔵野市からも多くのお客さまにご相談いただいております。どうぞお気軽にお問合せください。
対応エリア | 杉並、中野、練馬、武蔵野、他 |
---|
はじめての相続
相続サポート
事務所案内
相続の各種手続き
その他サービス
債務整理入門
債務整理サポート